#トロント

カナダの滞在場所

カナダ・ワーホリは絶対に読んでおいて損はない!知ってほしいツイート9選 トロントの治安編

カナダ留学と言えば、準備が大変ですよね?例えば、英語ですよね?他にもそれと同時に留学資金のことも考えないといけません。これに加えてパスポートやビザ関連もおろそかにできないと思います。では、留学地の治安はどうでしょうか?みなさんは日本の治安に...
カナダのスペシャリスト

College of Early Childhood Educators(オンタリオ州)のライセンスについての詳細を聞きました。

ライセンス発行元の団体について紹介します。CollegeofEarlyChildhoodEducatorsという団体が発行しているとのことですが、こちらの団体を軽く紹介します。CollegeofEarlyChildhoodEducators...
カナダのスペシャリスト

カナダ(オンタリオ州)カレッジでEarly Child Care Education を専攻!その詳細を聞いてみました

カレッジにかかった学費の詳細について私が入学した2013年の学費は4セメスターで合計26,950ドル。私は働きながら支払っていたので、4回に分けてセメスターごとに約6750ドル支払いました。2023ー24年度は4セメスターで31,600ドル...
カナダの滞在場所

カナダ:最恐の賃貸物件を回避しよう内見ではここを見ておけ 8悪

個人的な意見かもしれませんが、ここ数年で”カナダ移住”というキーワードに人気が出てきているように思います。生活がしやすいカナダ、日本よりも教育水準が高いカナダ、日本よりも多様性を認め合うカナダ、という感じでSNSを筆頭に昨今では日本のテレビ...
カナダのスペシャリスト

アートスタジオの仕事 inトロント

(1)賃金とチップ時給20ドル、週に40時間の勤務体制です。そこに2%のコミッションが上乗せされます。コミッションは自分がお手伝いしたクライアントがイベントを予約したり、クラスを申し込んだ際に発生する手数料です。コミッションは問い合わせが多...
カナダのスペシャリスト

カナダECE(EARLY CHILDHOOD EDUCATION )の仕事を経験

(1)賃金とチップオンタリオ州の二年間のカレッジを終了するとRECE(RegisteredEarlyChildhoodEducator)の資格が得られます。RECEの資格保持者で経験年数5年以上の私の場合は時給23〜25ドルが相場です。そこ...
カナダのスペシャリスト

トロントの日系のスーパーマーケット店:平成マートでの就労経験

(1)賃金とチップについて15.50ドルでした(当時の日本円で1600円相当)。また、当時のオンタリオ州では最低賃金が14.35ドルだったので(現在は15.50ドル)最低賃金より少し多めにもらえていました。チップに関してはスーパーマーケット...
カナダのスペシャリスト

トロントンの有名バブルティーショップでの勤務経験

(1)賃金とチップについて2021年当時の最低時給である14.25ドルでした。また、テイクアウトのみのお店なのでチップは無かったです。基本的には従業員は一律の時給であり、昇格などはない仕組みでした。しかしアルバイトから正社員になっている人が...
その他

カナダ生活:ぜったいに知っておきたい節約術 7選 2023年版

突然ですが、カナダの生活費上がっていませんか?事実、カナダの2022年のインフレ率は6.8%と言われており、日本の2.5%の倍以上になっています。さすが、これだけ上がっているとインフレが我々の生活を直撃しています。カナダ統計局の公式データを...
カナダ仕事

カナダで働いてブラックなんじゃ?と思ったら:どうする?知ってほしいステップを紹介します。

ここ数年で海外で働く方がかなり増えていますよね?少なくても10年くらい前までは海外就労というのは今ほどメジャーではありませんでした。しかし、それから数年が経過して2023年の現在では海外で働く方がかなり増えています。それに伴ってカナダで働く...