カナダの滞在場所 カナダ・ワーホリは絶対に読んでおいて損はない!知ってほしいツイート9選 トロントの治安編 カナダ留学と言えば、準備が大変ですよね?例えば、英語ですよね?他にもそれと同時に留学資金のことも考えないといけません。これに加えてパスポートやビザ関連もおろそかにできないと思います。 では、留学地の治安はどうでしょうか?みなさんは日本の治安... 2023.08.28 カナダの滞在場所その他
ワーホリ ワーホリ初日の自分自身に言いたいことをカナダ在住18年目が考えてみた!知ってほしい事8選 カナダに長く住みすぎて日本では不自然でもカナダであたりまえの事を日本でもやってしまうことがあります。例えば、ラーメンは音をたてないで食べるのはその典型例かもしれませんね。 他にも日本の冬は寒くないので12月の終わりのクリスマスの時期に外食の... 2023.08.21 ワーホリ
その他 カナダ・中部の都市 リジャイナ留学を紹介します。 ホームステイ編 ホストマザーについて ホームステイ先では、ご夫婦と成人したお子さんがいました。人によっては、子どもがいる家庭にホームステイする可能性があるとのことでした。 ホームステイ先では、門限などの約束事がありましたが、それも家庭によって異なる印象を... 2023.08.16 その他
カナダのスペシャリスト College of Early Childhood Educators(オンタリオ州)のライセンスについての詳細を聞きました。 ライセンス発行元の団体について紹介します。 College of Early Childhood Educatorsという 団体が発行しているとのことですが、こちらの団体を軽く紹介します。 College of Early Childhoo... 2023.08.14 カナダのスペシャリスト
その他 カナダのバンフをもっと楽しむ方法も聞いてみました。 バンフを楽しむには夏に限ります! 夏のバンフも冬のバンフもどちらもそれぞれの良さがあると思いますが、私は夏に行って良かったと思っています。 まず天候が最高でした。日本のように湿気がなく、カラっとしておりとても過ごしやすかったです。そして... 2023.08.09 その他
カナダのスペシャリスト カナダ(オンタリオ州)カレッジでEarly Child Care Education を専攻!その詳細を聞いてみました カレッジにかかった学費の詳細について 私が入学した2013年の学費は4セメスターで合計26,950ドル。私は働きながら支払っていたので、4回に分けてセメスターごとに約6750ドル支払いました。2023ー24年度は4セメスターで31,600ド... 2023.08.07 カナダのスペシャリストカナダ仕事
その他 ウォータールーでの観光を紹介します。 ①St Jacobs horse Drawn Streetにいった話 St Jacobs farmaer’s marketにいって買い物をしました。日本で言うオクトーバーフェスのような雰囲気で賑やかでした。 屋外に移動販売車が並んでおり、お... 2023.08.02 その他