その他

ウォータールーでの観光を紹介します。

①StJacobshorseDrawnStreetにいった話StJacobsfarmaer’smarketにいって買い物をしました。日本で言うオクトーバーフェスのような雰囲気で賑やかでした。屋外に移動販売車が並んでおり、お酒やジュース、お菓...
カナダの滞在場所

カナダ:最恐の賃貸物件を回避しよう内見ではここを見ておけ 8悪

個人的な意見かもしれませんが、ここ数年で”カナダ移住”というキーワードに人気が出てきているように思います。生活がしやすいカナダ、日本よりも教育水準が高いカナダ、日本よりも多様性を認め合うカナダ、という感じでSNSを筆頭に昨今では日本のテレビ...
カナダのスペシャリスト

アートスタジオの仕事 inトロント

(1)賃金とチップ時給20ドル、週に40時間の勤務体制です。そこに2%のコミッションが上乗せされます。コミッションは自分がお手伝いしたクライアントがイベントを予約したり、クラスを申し込んだ際に発生する手数料です。コミッションは問い合わせが多...
カナダのスペシャリスト

カナダECE(EARLY CHILDHOOD EDUCATION )の仕事を経験

(1)賃金とチップオンタリオ州の二年間のカレッジを終了するとRECE(RegisteredEarlyChildhoodEducator)の資格が得られます。RECEの資格保持者で経験年数5年以上の私の場合は時給23〜25ドルが相場です。そこ...
カナダのスペシャリスト

カナダの保育士の資格について詳細を聞きました。

今回はバンクーバーで保育士の仕事をしているSさんにカナダの保育士の資格についての記事をお願いしています。ちなみにそのときの記事は下記になります。カナダの保育士は資格制を導入していていますが、どこの州で働いているのか?によって制度がことなるみ...
カナダ日本製品輸入

日本製品がカナダに限らず北米で大人気の理由!北米でビジネスチャンス?思ったことを7つほど書いてみる

なぜ、カナダに限らず世界中で日本製品が人気なのか?と考えたことがありますか?なんかここの一文だけを切り取ると、”日本人がたわごとを言っている”と思われるかもしれません。しかし、過去30年くらいは衰退傾向が見えるもの大きな時間軸の過去100年...
カナダのスペシャリスト

トロントの日系のスーパーマーケット店:平成マートでの就労経験

(1)賃金とチップについて15.50ドルでした(当時の日本円で1600円相当)。また、当時のオンタリオ州では最低賃金が14.35ドルだったので(現在は15.50ドル)最低賃金より少し多めにもらえていました。チップに関してはスーパーマーケット...
カナダ日本製品輸入

カナダに日本製品を輸入する場合にカナダ税関に通知する情報は何?輸入する前に知ってきたい7つの基本情報

いきなり本題に入りますが、日本に限らず海外からカナダへの何かしらの商品を輸入するとどのような情報をどこに伝える必要があるか?知っていますか?”以下の7つの情報に関してはあなた個人が自分自身で調べてCBSA(カナダ国境警備隊)に伝えないといけ...
カナダのスペシャリスト

トロントンの有名バブルティーショップでの勤務経験

(1)賃金とチップについて2021年当時の最低時給である14.25ドルでした。また、テイクアウトのみのお店なのでチップは無かったです。基本的には従業員は一律の時給であり、昇格などはない仕組みでした。しかしアルバイトから正社員になっている人が...
カナダ日本製品輸入

カナダに日本製品を輸入する者の義務とは?知らないでやらないと罰金になります!

カナダへ日本製品のお茶を輸入したいです!日本製の車を輸入したいです!これら実はツイッター上で実際にあったツイートです。わたし個人も日本製品がカナダに来て人気なれば本当にうれしいです!日本製品がカナダで人気になることで、トロントの多くのお店で...