大学関連 カナダの大学交換留学 リジャイナ編 大学連携 プログラム 私の大学では、カナダの大学に夏と春にホームステイを希望する学生を支援するプログラムがありました。カナダだけではなく、イギリスやオーストラリア、アジアでは中国などに留学することができました。昨今では、新型コロナウィルスの... 2023.04.07 大学関連
大学関連 カナダ・カレッジ初日の自分に言いたいことをカナダ在住18年目が考えてみた!知ってほしい事7選 みなさんが一般的に留学というと何をイメージしますか?ある人は短期の就労ビザが付いているワーキングホリデー留学の事を想像するかもしれませんね。また他の方は学位の取得を含む留学のことを想像するかもしれません。留学はその目的によって色々な呼び方が... 2022.12.19 大学関連
カナダ仕事 カナダで就職カレッジ就学中から将来の就職を有利にする方法を考えてみた。知ってほしい事7選応用編 前回の記事ではカレッジ就学中からできる、カナダで就職を有利に進める方法というような記事を書いてきましたね。この記事では応用編として、色々と知ってほしい事を追加で書いています。カナダでカレッジや4年制大学後に就職する方にお勧めの記事です。ぜひ... 2022.07.25 カナダ仕事大学関連
カナダ仕事 カナダで就職カレッジ就学中から将来の就職を有利に進める方法を考えてみた。知ってほしい事7選 カナダと日本の就職について2つの国において、決定的に違う事と言えば大学などを卒業した後に一括採用があるのか、ないのか? で間違いないと思います。他にも、カナダでは経験者でないと新卒でも採用される可能性が低いという事があります。日本では大学さ... 2022.07.18 カナダ仕事大学関連
大学関連 カナダの永住権をカレッジ卒業から狙う方法の欠点も書いてみた知ってほしい事7選 ここ数年でカナダで永住権を目指してカレッジなどに行く方が増えてきているようです。わたし個人もカレッジの学位(3年の就労ビザ取得可能な)からの永住権の取得が一番 確実性が高いように思います。昨年にカナダカレッジからの永住権の取得がおススメと書... 2022.06.20 大学関連
大学関連 カナダの公立/4年制大学にある設備などを紹介するよ 知ってほしい設備10選 わたし個人のカナダ永住の経験をみなさんにお伝えする上で、絶対に欠かせない要素と言えばカレッジ/大学留学で間違いありません。今では、すくなくない留学生がカレッジ留学(大学留学)などを行い、ここからカナダ永住を成功させていく事が多いようです。こ... 2022.01.17 大学関連
大学関連 カナダ・カレッジでビックリした事7選(成績・関連 編) カナダ留学と言えば、ここ10年くらいの留学生のデータから語学留学/ワーホリ(短期就労・留学)が一番定番みたいです。しかし、現在ではカナダの正規留学である学位留学も増えています。当然、カナダのカレッジで学位を取得するのもカナダの正規留学ですね... 2022.01.10 大学関連
大学関連 カナダ高校留学・マニトバ州ウニペッグに留学 P市のP高校編 今回は、カナダの中部にマニトバ州にあるウニペッグでの高校留学の体験談を紹介します。ぜひ参考になればと思います。高校留学で良かった事と悪かった事全校生徒が100人に満たない学校に留学したので、先生のサポートがとても手厚く、思う存分勉強すること... 2021.09.17 大学関連
大学関連 カナダ・高校留学(交換留学)についての経験談を紹介 アルバータ州 エドモントン編(エドモントン:E市のV高校) カナダ留学と言えば、語学留学やカレッジ留学が有名かもしれませんが、当然 高校留学と言う選択肢もここにはあります。高校から留学すると、英語の発音も100%ではないですが、習得できることも多いので利点は多くありそうですね。今回は、カナダでの高校... 2021.09.10 大学関連
大学関連 ヨーク大学を紹介します。 わたし個人の母校である、ヨーク大学ですがカナダのトロントでは2番目に大きな大学だったと思います。そのために、規模的にはかなり大きな大学になります。つまりキャンパスの中にはフードコートだけではなくスポーツジムや銀行や文房屋など本当に色々なお店... 2021.04.23 大学関連