カナダ日本製品輸入 カナダに日本製品を輸入してビジネスを始めたい!でも関税/物流の問題って大丈夫?こんな日本商品は面倒です!知ってほしい商品7選 昨今のカナダ留学・就労ならびにカナダ移民が人気が出てきていますよね?これはカナダにはすごく良い事です。このようになることで、日本人が増えて日系のコミュニティにも活力が出てきますし、日本人が増えることによって我々の影響力も大きくなっていきます... 2023.05.23 カナダ日本製品輸入
その他 日本のカプセルホテルに泊まって思った事を3つほど書いてみた。 日本に旅行に行く2週間くらいか前から突然、新規の感染者の数がうなぎ上りになり、日本に入国拒否??と本当に焦ったものの何とか入国した。しかし、何故かどこもホテルが満員であった。それもそうか、真夏で旅行の時期でもあるさらに県民割とかいう支援政策... 2023.01.20 その他
その他 日本のコンビニが異常に優れている事を書きたい! 突然だが、海外もコンビニは存在する。それが日本と同じようなコンビニとイメージしていると痛い目を見るレベルである。これについては前回に記事にしているのでもし興味があれば読んでみてほしい。まぁここで書きたいのは日本のコンビニが非常に優秀だと言い... 2022.09.23 その他
その他 日本滞在中に大阪の西成にいってみて思った事を書いてみる 大阪府の西成区にいちする、あいりん地区だが少し昔までは釜ヶ崎と呼ばれていたらしい。1年―2年前にYOUTUBEで西成が一斉に話題になった事があった。わたし個人も端くれではあるがYOUTUBEに動画を上げている。ここは絶対に行かないといけない... 2022.09.16 その他
その他 日本滞在中の大阪旅行で思った事を書いてみた。 今回の日本への旅は本当に大変だった。空港は経験がないくらい混んでいて、さらに新型コロナの陰性証明が必要だったためにかなり神経を使った。ただし、それでも数年ぶりの日本への帰国という事で楽しかったのは間違いないです。食事はうまい/値段は安い先進... 2022.09.09 その他
カナダの滞在場所 カナダが1位になった理由 “移住してみたい国”英語の原文を分析してみた結果さらに色々な事が分かった 突然ですが、日本が世界のほとんどの国を抑えて移住してみたい国の2位/101か国中になった事は知っていましたか?とは言ってもこれはアメリカのスタートアップ会社であるレミトリー(金融の会社?)の調べになります。数学的に統計の取り方などが間違って... 2020.12.16 カナダの滞在場所
カナダの滞在場所 日本の方が安い(低い)の物(物価)を調べてみた結果(カナダ留学) 日本からカナダに来ると色々な事での違いに戸惑いますよね?文化などはそれの筆頭ですよね。食生活も違うし、言語違いますし、違う人種の方と家をシェアしないといけない事などもあると思います。また、物の価格などはどうでしょうか?日本とカナダではものに... 2020.10.01 カナダの滞在場所
カナダの滞在場所 日本の方が価格が高い物を教えるよ!カナダ・トロントと日本を比べてみた7選 一時期に日本の物価は世界一高いと言われていた時期がありましたよね?たぶん、25年くらい前の話でしょうか?この時期は日本の物価が高かったにもかかわらず、さらに為替がだいぶ円高の方に偏っていましたからこの影響でしょう?ときはだいぶ流れて現代です... 2020.09.24 カナダの滞在場所
カナダ仕事 カナダ国内の日系で働く利点を7点考えてみた 個人的にはあまりお勧めできない日系の会社ですが、条件をを絞ってみれば色々な利点がある事がわかりました。この記事を読んでいただくと、日系で働く利点を理解できます。よくよく考えてみればカナダに来る日本人の方もいろいろな事情があって様々な場所で働... 2020.06.22 カナダ仕事