カナダワーホリ必見空港で聞かれる質問7選これくらいは知っておこう

カナダ仕事

カナダ留学の準備として英語を勉強してくる方がほとんどだと思いますが、カナダの空港での入国審査での英会話と言えばカナダでの最初の試練と言っても過言ではないと思います。

とにかく初めての入国審査って本当に緊張しますよね?わたし個人もこの入国審査にむけて英語を勉強してきたのですが、いくつかの質問はわかりませんでした。

そこで今回は入国審査のための英語“カナダ入国で聞かれることを書いていきたいと思います。そこで聞かれる可能性のある質問を7つ紹介します。

(1)Have you ever been convicted before?

あなたはこれまで有罪判決を受けたことはありますか?

カナダに来ていきなり、過去に有罪になったことはありますか?と聞かれたらビックリしますよね??でも実はこの質問は結構あるあるなんですね。

特に就労ビザの方々にはワンチャンスのこの可能性があります。カナダも犯罪者を国内に入れたくないと言うことなんだと思います。この質問を聞かれても驚かないようにしましょう!

(2)what do you do?

いまのあなたの職業は教えてください。

20年くらいに前にこの質問を初めて聞いた時には”あなたは今、何をしているのか?”という質問だと勘違いをしていました。そのために、“I am talking to you “これは間違いです) と言う返答をしたと思います。

例えば、学生ビザでカナダの学校に通う場合には学生で問題ありません。ワーホリも考え方によっては学生(英語の勉強)になります。

この質問は単体の場合には”今のあなたの職業を聞いているので”しっかりと覚えておいてください。

(3)Your purpose of visit?

あなたがここに来た目的はなんですか?

はい、こちらの質問はかなり高い確率で聞かれると思います。わたし個人も何回か聞かれたことがあります。

ワーキングホリデーなら就労と回答するのもいいですし、英語の勉強と回答するのも間違っていないと思います。ただし、就労ビザであるワーキングホリデーで英語の勉強とはどういうこと?

と聞かれ場合には就労の前に英語力を付けるために、語学学校などに通うという事の説明をしっかりとできるようにしておきましょう。

(4)May I see your passport?

あなたのパスポートを見せてください。

と言う、かなり一般的な質問で間違いありません。というか、昨今では空港でいつでもパスポートを見せることができるようにみなさん、用意されていますよね。

そのために、入管の質問の時にパスポートを渡さないでモタモタしていると嫌な顔をされることがあると思います。特にアメリカ行きの時は可能性があると思います。

(5) Which school will you be studying in Canada?

どこの学校で勉強をするのですか?

学生ビザでカナダに来たときにこの質問をされるようです。カレッジ留学やCOOP留学が昨今、人気になってきていますので、この質問をされてもちゃんと返答できるようにしっかりと準備しておきましょう。

また、この質問で学校で専攻するプログラムの名前も聞かれることがありますので学校からもらった紙などを用意しておくといいと思います。

(6) Which program are you enrolled in at this school?

どのプログラムを専攻するのですか?

上記の(6)質問で学校を聞かれた場合に、続けてこの質問をされることがあるようですね。

あまり、英語が得意でないとプログラムの名前は知っていてもうまく、発音できない可能性もありますのでカナダに入国する前に発音の方も勉強しておきましょう。

(7) Do you have anything to declare?

何か申告しないといけないはありますか?

カナダに限ったことではありませんが、海外の国への入国のときにはあなたの荷物によっては申告をしないといけない時があります。

例えば、現金ですが$10000CAD(同額)以上を持っている場合には事前の申告が必要です。他にも、タバコやアルコール類では申告が必要なときがあります。よく覚えておきましょう。

まとめ

と言うことでカナダ入管で聞かれやすい質問をいくつか紹介してきました。学生なら学校で何を専攻するのか?と言う質問があったり、他のケースでは職業などを聞かれることがあります。

Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像

OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像

Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像

コメント

タイトルとURLをコピーしました