東アジアから新型コロナが蔓延しだして、そろそろ1年半が経とうとしています。
というか、このような長い期間が経っているにもかかわらず、残念ながらいまだに収束するようには見えませんよね..
この新型コロナですが、皆さんの生活に大きな変化を与えていませんか?もちろん、わたし個人にも多大な変化をもたらしています。そうですね、その筆頭が働き方 改革です。
この記事はカナダで一個人が経験した、新型コロナ中のリモートワークと実際のオフィスワーク(とは言っても、warehouse(倉庫)込み)の利点と欠点を交えて紹介します。ぜひ参考にしてください。
通勤しないために節約できると言う考え方

時間の節約
まず、リモートワークの最大の利点と言えば、通勤する必要がないという事だと思います。これは間違いなく、時間の節約になります。
一般的なカナダ人の通勤時間が1時間くらいだと言われています。そのために、この時間が節約できれば、この時間を他の事に使うことができますよね? これは利点ですよね。
1年間で260時間ていど、余裕ができるという事であれば、かなりうれしいですね。
労力の節約になる
はい、車の運転を1時間くらいすると結構 疲れますよね?これはもちろん、運転中や通勤中に事故などに合う可能性もありますので、この可能性も排除できることになります。
わたし個人の会社などでは自分の部署から他の部署に行ったり来たりする必要があるためにこの労力も節約できることになりますね。しかしながら労力の節約はいい事だけではないですね(健康面)…
お金の節約になる項目がたくさんある
上記に時間や労力の節約になるという事を書きましたが、もちろんこれには交通費や交際費や養育費の節約になると言う話も書いておかないといけません。
会社に行くためには、車のガソリン代、メンテナンス、保険代など使うお金もかなり物になります。このような費用を節約できると言う事なのでこれはいい事だと思います。
また、新型コロナ下では外出などもすくなくなるために、交際費の出費も少なるという事で間違いないと思います。
また、わたし個人の知り合いに、子供の幼稚園を100% 節約できているという方がいます。これは明らかな節約なっていると思います。
欠点もかなりある

ミスが多くなる(個人の経験)
少なくても、わたし個人はリモートワークはあまり集中できません。というか、どうしても途中休憩が増えてしまう傾向にあります。
また、必要な時に仕事をせずに仕事を先送りしてしまう傾向があるようです。恐らく、家からできるという事なんで緊張感があまりなく、いつでも(したい時に)できるという感覚になっているのかもしれません。
そのためにパフォーマンスと言う考え方では、リモートは会社から仕事をするという事に比べると効率が悪いという事が言えるかもしれません(もちろん、わたし個人の経験談です)。
外出が減る(不健康)付き合いが無くなる
少なくても、わたし個人は新型コロナ以前は友達とよく、外食をしていました。しかし、コロナ後にはまったく 無くなってしまいました。
外出と言えば必要最低限の買い物と、健康のために1時間ほど歩くくらいで、付き合いと言う付き合いが全くない感じです。
正直にこれは寂しいですよね?本当に数年前まで友達と、酒を飲んだりジムで会ったりしていたのですが、そのような事が全くなくなってしまいました。
出費が減る額が多いが、増える項目もある
上記でリモートワークの利点を節約なるという事を書きましたね。しかし、これはすべての方々に当てはまらないという事ですね。
個人の知り合いに、新型コロナ後にウーバーイーツの常連になり、食費が上がったという方もいます。
また、NETFLEXなどで毎日 映画を鑑賞しているだけで他に変わった事ないという方もいますね。ここら辺は人それぞれという事なんだと思います。
健康面の懸念が生じる
これは少なくても かなりの多数の方に言える事なのではないでしょうか?まず、家にこもる事で体重などの増加(成人病など)が報道されていますよね。
これは、わたし個人にも当てはまる事で、ジムが閉鎖になって体を動かす方法が歩くだけという事になってしまいました。これは、ジムが好きな私からすればかなり痛い事ですね。
また、精神面の懸念を訴える方も増えているそうです。日本などでもコロナ前に比べて自殺する方が増えていると言います。
これは日本だけではなく、カナダでもその傾向があるようです。特に若い世代にその影響が出てきているという報道もあります。少なくても、影響があるというのは間違いがないと思います。
まとめ
全体的にみると玉石混合といったところでしょうか? 利点としては、時間や出費の節約が挙げられますね。
だからと言ってもすべてが利点ではなく、健康面での懸念も出てきているという事は知っておきたいですね。
mohamed HassanによるPixabayからの画像
コメント