新型コロナの給付金の不正受給は絶対にやめた方がよいです。残念ながらツイッターなどを見ていると一部の日本人の方が不正に受給をしているようです。
この記事を読めばそれがどれだけあなたの将来性にリスクがある事か理解できるようになります。
(一番下に返金の仕方が載っていますので、そのような方はすぐに返金しましょう)
新型コロナの給付金不正受給は罰金刑、悪質なら実刑も

今現在、新型コロナの受給で需給の真っ最中であるCERB、カナダ緊急用給付金ですがカナダ人の中でも不正受給が目立つようになってきいるようです。
しかし、その事実に労働関係の省で“Minister of Employment, Workforce Development and Disability Inclusion”のトップであるCarla Qualtroughはメディアの質問に“詐欺が横行する可能性があるのはわかっていた、しかしそれでも金融危機にはスピードが最重要視されるためにそれしか選択肢がなかったと答えています。

またその後に不正受給を続けている者にはそれなりリスク(恐らく、クレジットスコアに影響)があるとも警告しています。その上、CRAが後に必ず突き止めるとも発言しております。
“And those receiving the money who aren’t entitled to it could be putting their own financial futures at risk.”
またその質が悪質なら実刑の可能性もあるようです。
アメリカとカナダは政府間協定によって犯罪になる

アメリカとカナダは違う国!そんなのは当たり前の事ですが、日本人留学生が思ったよりもかなり深くつながっているのは知っていましたか?
これは経済、と文化や単純に地理的に近いという意味だけではもちろんありません。カナダで起こったことはアメリカでも北アメリカの情報として共有される可能性があります。
これは俗にNAFTAという条約にて決められて条約なのですが、“北米自由貿易協定”というものです。実際に知っている方もかなりいるのではないでしょうか?
これは一見すると貿易だけの協定でしょと勘違いする人も多いかもしれませんが、実は犯罪人引し協定も含んでいるのです。

contains administrative, civil, and criminal penalties for businesses that violate any of the three countries’ laws or customs procedures.
つまり民事、刑事共に参加国で情報を共有して犯罪をなくしていきましょうというものですね。
つまり今回の不正受給によりその情報が北米で共有される可能性もありうるのです。
アメリカのハワイに行くのに許可が下りないや、メキシコのカンクンに旅行へ行きたいのに許可が出ないという事も可能性としてはゼロではないのですね。これはかなりリスクが高いとわたし個人は思わざるえない訳です
。
日本とカナダは協定成約済み(TTP11)

恐らく一部の人間は、北米は一生来ないし、問題はないと思うよ と、思うでしょう。しかしこれはわたし個人の意見となりますが日本もカナダと協定を結んでいるのをご存じの方はいらっしゃいますか?そうです。TPP11です。
実はこの協定の表向きは貿易ルールの変更となっていますが、将来的に犯罪人引渡協定も含めたルールに延長するような方向で話が進んでいるようです。
新型コロナが猛威を振るっている2020年4月現在では日本とカナダでは犯罪人引き渡し条約は結ばれていないようですが、将来的にはかなり可能性はあるのではないでしょうか?TPP11で日本とカナダは、GDP計算で11か国中にトップ5には入るようです。
現に下記の記事にあるように、11か国でその国が持っているコピーライトの偽物が横行した時には、その当事国の政府が責任をもって対処することがすでに
盛り込まれています。
これは上記で説明したNAFTAにも該当することですが、そのような小さな外堀から埋めてゆくゆくは幅広い貿易に関することだけではなく、もっと多くの範囲で協定を結んでいこうという事ですね。

仮に犯罪人引渡協定が日本とカナダで結ばれた場合にどのようにこの問題が対処されるのか
全く不透明です。
ただ、新型コロナの緊急給付金ですので不正に受給して返金がないという事であればおとがめなしという事にはなりそうにもないです
新型コロナの給付金の不正受給ですが今すぐ返せますよ!

カナダ政府もカナダ国内のかなりの数の人間が意図的かそうではないにかかわらず不正に受給している事実を理解しており。2020年の12月までに返金をするように促しています。
まずはそのチェックを使っていない場合は下記のアドレスまで
“You can do so by mailing your cheque back to the government via the Sudbury Tax Centre (1050 Notre Dame Ave, Greater Sudbury, ON P3A 5C2) with a letter stating your reason for returning the cheque, and your Social Insurance Number or TTN.”
実は給付金の資格がなくもらえないことがわかった。だけど、小切手はすでに換金していて返せないけど、自分の口座から返したいという方はもちろん可能です。

上記から返金可能です。
一部の人はそもそも、受給資格があるかどうかわからないという方もいると思います。そのような方のためにももちろん、電話して聞けるように番号を載せておきます。
3月15日以降に申請した方が対象
Contact Service Canada at:
1-833-699-0299
まとめ
今回の新型コロナの給付金ですが、カナダ政府が給付の条件よりもスピードを重視したために誰でも簡単に給付金を受け取ることができます。
ただし、不正受給は罰則の対象となっています。カナダの日本は協定のパートナーであり、長い将来の事を考えると不正受給はリスクが高いと考えられます。
ArtWithPamによるPixabayからの画像
コメント