カナダのバンフをもっと楽しむ方法も聞いてみました。

その他

バンフを楽しむには夏に限ります!

 夏のバンフも冬のバンフもどちらもそれぞれの良さがあると思いますが、私は夏に行って良かったと思っています。

 まず天候が最高でした。日本のように湿気がなく、カラっとしておりとても過ごしやすかったです。そして21時を過ぎても外が明るく、皆とても活動的になります。

疲れて早く寝ようと思ってカーテンを閉めても、明るくて寝れない日があるほどでした。

 7月1日のカナダデーも最高です。カナダ全体でお祭り騒ぎになるこの日、私はバンフで過ごしました。

数々のパレードに旗を振る人々、公園で開かれるライブに夜は花火。間違いなく1年で一番カナダが盛り上がる日です。

 湖が好きな方は是非夏に行かれることををお勧めします。行く時期を分けることで、色の違う湖を見ることができます。

バンフは動物の町とも言われています!【これも夏ですね!】

 バンフでは動物渋滞が日常茶飯事です。動物渋滞には2つの意味があり、1つ目は野生動物が道を遮ることで車が渋滞してしまう動物渋滞。

バンフでは野生動物が優先です。保護団体の車も駆けつけ、動物にとって住みやすい街作りを努めているようでした。

私も数十頭ものビッグホーンシープという羊が道を横断したり立往生をしたりして車が大渋滞を起こしている場面に出くわしたことがあります。

 もう1つの動物渋滞は、道にいる動物を見るために車が渋滞を起こす意味です。実際に私もレイクルイーズ周辺では熊に遭遇しました。

動物に最も触れ合えるカナダの都市・バンフ

 バンフでは中々スリル満点の日々を過ごすことができます。もちろん可愛い動物もたくさんいます。人慣れした人懐こいリス、運がいいとカヌー中ビーバーに出会うこともできんす。

 バンフ、レイクルイーズに住んでいる人は絶対に参加するべきプログラムがあります。 

 その名も「アンバサダー・プログラム」です。20ドルを払う必要はありますが、2度プログラムに参加するだけでとてもお得なクーポンをGETできます。内容は1度目は座学、2度目はバスツアーです。

 ヨガやフィットネス、カヌー、ゴンドラ、サイクリング1回無料といった主にアクティビティを楽しめるパスでしたが、博物館入場無料、映画1つ無料といったものなど実に20以上ものクーポンが付いてきます。

 個人的にはレイクルイーズでのカヌー体験がとても感動しました。『アンバサダー・プログラム』は仲間との仲を深めるいいきっかけになること間違いなしです。

Reto HöhnによるPixabayからの画像

コメント

タイトルとURLをコピーしました